その気持ちを私たちがお手伝いします。
自分や家族に医療や介護が必要だが、誰に相談していいかわからない...
地域の人にとって
『いつでも、どんなときでも、
健康・病気・介護などどんなことでも相談できる場所』
になることが私たちの願いです。
住み慣れた家、環境で過ごせるお手伝いをしたいと考えています。
皆さんの不安や悩みを聞かせてください。
〇体調がすぐれない、定期的な通院が必要だが行けていない、
なぜか薬が余っている。
〇たまにしか会えないけれど、
父や母、祖父母の体調は大丈夫だろうか。
病院からはなんと言われているのだろうか。
〇健康上の問題や不安はあるが、子どもには負担をかけたくない。
病気のことを知られたくない。
その気持ちに寄り添い、お手伝いさせてください。
「見守り」も兼ねて定期的な訪問看護を行うと安心です。
何か体調の変化があった場合も早期に対応できる可能性が高くなります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
その人にとって適切なサービスと結び付けられるよう対応致します。
看護師が患者様の自宅や居住施設に訪問し、主治医の指示に基づき
その人らしい生活を送れるように支援させていただきます。
下記の図はサービス内容の一例ですので、ご相談ください。
介護保険申請の補助、短時間外出の同行(受診同行など)なども行います。
必要であればお薬の管理なども行っており、
お薬カレンダーやピルケースもお渡ししています(各110円)。
要介護1で介護保険が1割負担の場合の1回あたりの料金
30分未満 470円
30分以上60分未満 821円
60分以上90分未満 1,125円
〇旭川市内及び旭川市近郊地域
(当麻町、比布町、鷹栖町など市外近郊の方もご相談ください)
〇一人で通院されている方、検査結果など医師からの大事なお話があるが、都合により家族が一緒に受診に同行できない、そのような状況でも対応し、結果をご報告させていただきます。
(介護保険医療保険に関わらず、実費負担となります)
9月29日(日)春光イオン様の屋内広場にて健康相談会を
行わせていただきました。
ご相談に来ていただいた皆様、関係者の方々に感謝申し上げます。
健康相談に加え、血圧や血中酸素濃度の測定、物忘れテストなどの
無料測定を行いました。
ご自身・ご家族についての相談や、健康診断の結果の相談など
様々なご相談をいただきました。
ご家族の認知症のこと、ご病気のこと、今は大丈夫だが
今後どうしたらいいのか...
いろいろなお話をさせていただき、
私たちも多くのことを学ぶことができました。
やはり「困っているがどこに相談したらいいのかわからない」
という方が多いです。
どんな小さなことでも構わないので、困っていることがあれば
お手伝いさせていただきたいと思っています。
お気軽にご連絡ください。
〒071-8122
北海道旭川市末広東2条1丁目2-29-3
(2024年11月28日から転居しています。)
電話 0166-74-4686
FAX 0166-74-4696
mail houmonkangonodoka@gmail.com
管理者 看護師 山田久美子
JADP認定メンタル心理カウンセラー